現在カートには何も入っていません。
NYを拠点に世界的に活躍するSara Austerによる ASM サウンド バス トレーニングを日本語で、そして日本の文化に適したプログラムでお届けいたします。
講師は日本で活躍するHIKOKONAMIにより東京で開催されます。
常に騒がしく、忙しい世界の中で、サウンドバスは静けさと内省の入り口となります。ASMプラクティショナーとして、自身の内なる静けさを保ち、心と体の調和を体験しながら、新しい視野で世界を見つめ直す旅に出ます。
Sound Bath
SOUND BATH とはサウンドセラピー/ミュージックセラピーとも呼ばれる音楽療法の一つの方法です。
音楽療法とは私たちの心や身体に様々に作用する(生理的、心理的、社会的、認知的)音楽の持つ力でクライエントを多面的にサポートしていく目的でおこないます。
SOUND BATHとは音楽療法の中でも受動的な方法、言葉のとおり音浴、音の響きや振動に身体ごと包まれて深く没入することによって内省していくように、自分の身体の感覚や心の動きを味わっていく方法です。
自然の音には独特の揺らぎがありこれらの音に包まれることによって癒しが起こると言われますが、人間がリラックス状態の脳波の状態もこの自然の持つ癒しの周波数を持っていると言われています。
SOUNDBATHではこれらの自然に近しい周波数を持つ様々な楽器を用い共鳴作用で私たちを深いリラックス状態へと導いていきます。
体験を通してより深く音の持つ癒し効果を実感できることはもちろん、普段耳にする音や音楽を自身を癒すためのツールとして再定義していくことができるでしょう。
ASMプラクティショナー養成コース
ASMJプラクティショナー養成コースでは、HIKOKONAMIの指導のもと、対話形式の学習、瞑想、サウンドバス、サウンドセラピーを通じて、音とリスニングの意味を探求し、自己と他者を癒す力を身につけます。
音の持つ力を深く体験し、自分自身の練習を深めながら、美しいリスニング体験を創り出し、その力を他者に提供する方法を学びます。
このコースは3つのフェーズを通じて学ぶことで、確かなスキルと理解を身につけます。
Phase One
DISCOVERING SOUND & FULL-BODY LISTENING
第一段階では、サウンドバス体験の基盤であるフルボディリスニングについて学びます。なぜサウンドとリスニングが心と体の落ち着き、明晰さ、癒しにアクセスするために使用されるのかについて説明します。さらに、パートナーと協力して、サウンドとの関係、直感とのつながり、さまざまなサウンドプラクティスを自分の生活と仕事にどのように取り入れるかについての理解を深めるためのグループディスカッションが行われます。
Phase Two
DEVELOPING AWARENESS + TECHNIQUE
第2段階では、プラクティショナーとしての声をさらに磨き、テクニックを発展させます。この段階では、聴覚とリスニングの解剖学、サウンドバスを促進するために使用されるツールについての広範なディスカッションが含まれます。
パートナーとのエクササイズやクラス内でのグループディスカッションは、他者のためにサウンドとガイドされたリスニングプラクティスを提供するための意識と空間を微調整するのに役立ちます。ディスカッションには、経験の共有や直感による演奏法などが含まれます。
Phase Three
DEEPENING EXPRESSION + WORKING WITH GROUPS
第3段階では、外に広げます。ここでは、サウンドバスのサークル、グループサウンド体験の促進、およびビジネスとコミュニティの成長に焦点を当てます。
様々な種類のグループがいろいろな環境でサウンドバスを実施する方法について学びます。サウンドを共有する際のエネルギーとの仕事の方法を探るため、ディスカッションやパートナーワークが行われます。さらに、クライアントやグループとサウンドを共有する際に発生する可能性のある状況についての深い質問に答え、環境や楽器のセットアップ方法など、グループでのサウンド作業に対する彼女のアプローチを提供します。
NYを拠点に世界的に活躍するSara Austerによる ASM サウンド バス トレーニングを日本語で、そして日本の文化に適したプログラムでお届けいたします。
講師は日本で活躍するHIKOKONAMIにより東京で開催されます。
ASMトレーニングは、対面およびオンラインの両方で提供されています。それは、Auster Sound Methodの認定を得るための3つの段階に分かれており、あなたが1対1やグループのサウンドバスを自信を持ってリードできるようにします。
ASMサウンドバストレーニングを通じて、以下のような学びがあります。
ASM プラクティショナー トレーニングは、the Complementary Medical Association 、the International Sound Therapy Association、によって認定されています。
Q
私たちはすべてのレベルの人々を歓迎します。当トレーニングを受けたいと考えている人々の中には、音楽のトレーニングを一切受けたことがない人や一貫した瞑想の実践をしたことがない人もいれば、10年以上演奏や練習をしている人もいます。
このトレーニングは、あなたがどこにいてもあなたに合った方法で出会い、サウンドプラクティショナーとしてのあなた自身のユニークな声を発見するのをサポートします。
Q
ASMサウンドバストレーニングを受けるには、独自の楽器が必要ありません。
サウンドバスで使用する楽器はトレーニングを通してそれら紹介そして実演をすることができます。コース終了後に希望があれば購入のサポート、コンサルティングのサポートもご用意しております。
Shimatani Syouryu Studio
江戸時代から続く錬金技法によるおりん制作を受け継ぎ創業から110年の年月を経て、4代目となる島谷好徳さんが先代や職人さんたちと工房を守り、伝統を継承しながら新たな創造を続ける昇龍のおりんのご紹介です。